BE HERE NOW Membership
BE HERE NOW Journaling
書くことで気づきを育むジャーナリング
BE HERE NOW Journaling
瞑想や日々の体験から得た気づきを言葉にすることで、自分の内側と丁寧に向き合うジャーナリングのライブラリ
書くことで気づきを育むジャーナリング
まずは「書く瞑想」について知ろう
書くことで自分を知る?
無意識を意識化する?
マインドフルネスのプラクティスの1つでもある「書く瞑想」。書くことは、「心」を整え、「頭」を整え、「歩む道」を整える効果があります。まずはその背景や効果について知り、実践を深めていきましょう。
BE HERE NOWのオリジナルジャーナリングメソッド『3A Journal』と『Hug More Focus』についても紹介しています。
This Month's Journal
今月のテーマに沿って、4週間かけてじっくりと探求するシリーズです。週ごとに異なる問いに取り組むことで、日常では気づかない思考や感情に気づくことができます。これまでのテーマはアーカイブから振り返ることも可能です。
月のテーマで深めるジャーナリング
今月のテーマ
「没頭」
気になるテーマからスタート
今月のテーマに取り組んでみましょう
Journal by Theme
その時々の心の状態に合わせてテーマを選び、今の自分に必要な問いに向き合うことができるジャーナリングライブラリ。BE HERE NOWオリジナルの『3A Journal』を中心に、テーマに応じてさまざまな方法を取り入れながら、自分の内側を丁寧に見つめ直していきます。
テーマ別のジャーナリング
Monthly Reflection Journal
毎月1回、「今」に立ち止まり、これまでの歩みを振り返り、次の月への準備を整えるためのジャーナルです。BE HERE NOWオリジナルメソッド『HUG・MORE・FOCUS』を使って、過去を振り返りながら未来への意識へとつなげていきます。月ごとの習慣として続けることで、前進のリズムが育ち、日々の歩みがより確かなものになります。
月を振り返るジャーナリング
今月を振り返る
4 week’s Journal Challenge
1日1問い、4週間続けるチャレンジ形式のジャーナルです。毎日の問いに答えることで、考えや感情を整理しながら「書くこと」を生活の一部にしていきます。小さな習慣の積み重ねが新しい気づきや発見につながり、やがてマインドフルネスが自然に根づいていきます。
4週間の「書く瞑想」習慣
4週間のチャレンジをスタート