【retreat】富士の麓で「森のデジタルデトックスリトリート」

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。

鎌倉・逗子・葉山で毎月リトリートを開催

リトリートとは、日常の喧騒から離れ、非日常空間に身を置き、「今」に立ち止まり、ゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
RETREAT REPORT


November, 2025

富士の麓で過ごす

森のデジタルデトックスリトリート

私たちの日常は、スマートフォンやデジタルデバイスに囲まれて生きています。便利さの裏側で、知らず知らずのうちに“デジタル中毒”になってしまっています。

今回のリトリートは、御殿場にある「高嶺の森コテージ」

スマホを預け、外からの刺激を手放して、富士の麓で、自然のリズムに身をゆだねる2日間を過ごしました。シンプルな広い空間、窓から眺められる緑、森やビオトープ、鳥の囀りや風の音。自然と調和しながら、森の中のとてもスローな時間が流れました。

夜に降った雨音も、朝の静けさも、心地よかったです。

来年5月にまた開催します!
次回は、蛍が見れる時期に。

リール動画はこちら

 

今回のリトリート体験

  • デジタルデトックス

  • モーニングヨガ

  • 瞑想

  • コーヒー瞑想

  • ピザ焼き体験


今回のリトリート空間

高嶺の森コテージ

都会では味わえない特別なひとときを

今回のリトリートの会場となったのは、御殿場・富士の麓に佇む「高嶺の森コテージ」。無印良品の家『陽の家』をベースに設計されたこのコテージは、木のぬくもりと自然光に包まれた、シンプルで心地よい空間です。

やわらかな光や風、木の香りが、時間がゆっくりと流れるぬくもりを感じる。そんな空間でした。

website

今回泊まったのは4人コテージ。お部屋が広くて快適でした。


digital detox

デジタルを手放す2日間

スマホを預け、情報から離れ、自然に身をゆだねる2日間を過ごしました。コテージにはテレビもなく、静かな中でゆっくりと過ごすことができます。

スマホを預けているからこそ、ぼーっとしたり、雨音を聞いたり、“何もしない豊かさ”を感じることができます。

デジタルデトックスに関してはBE HERE NOW Library記事でも詳しく書いています。

(記事) デジタルデトックス - デジタルの刺激から離れ、「報酬」に流されず、意識して選ぶ


Forest Time

森とともに過ごす

森の中では、時間の流れがゆっくりと流れます。

ただ森にいるだけで、
心と体が、静かに整っていくのを感じました。


Me Time

自分のための時間

窓の外を眺めたり、お風呂にゆっくりと浸かったり、森を歩いたり、コーヒーを淹れたり、ジャーナリングしたり。

ただ「自分のため」に自由に過ごします。


Mindfulness

今この瞬間に、意識的に、評価せずに、注意を払う
- Jon Kabat-Zinn -


dinner

ピザ焼き体験

あいにくの雨で、コテージのキッチンで焼こうと思いましたが、高嶺の森コテージのスタッフの方が雨の中アレンジしてくださり、予定通りピザ釜で焼くすることができました。本当にありがとうございました。

まずは、コテージのキッチンで食べたい素材をトッピング。

薪の火で焼き上げるピザは、香ばしくて特別な美味しさ。火を囲みながら味わう時間は、とても豊かな時間になりました。

りんごのデザートピザも含め6種類焼きました。大好評でした!


stillness

夜の静けさ

音楽をかけていたけれど、途中から音楽を止めて、雨音を聞きながら過ごしました。

照明がたくさん置いてあり、暗めにしたお部屋が心地よかったです。

大きなテーブルを囲んで少しだけお酒を頂きました。


morning session

ヨガとコーヒー瞑想

朝のセッションには、御殿場在住の方にもご参加いただき、地域の方とのつながりも感じられるひとときとなりました。

コテージのテラスでモーニングヨガ。

自然の空気の中でゆっくりと体を動かし、最後のシャバアーサナの時の鳥の囀りが心地よかったです。

そして、コーヒー瞑想。
マインドフルネスは、どんな瞬間にも実践できます。大切なのは、何をするかではなく、「どう在るか」です。


mindful time

マインドフルな時間

朝の心地よい時間が流れました。

遊びに来た妹の子供たちが窓を眺める姿がとてもかわいい。

 
 

Thank You!

ご参加ありがとうございました。
高嶺の森の皆さんもありがとうございました。

beautiful photos by Yuko


BE HERE NOW RETREAT

鎌倉・逗子・葉山の非日常空間で
毎月リトリートを開催

BE HERE NOW RETREAT
過去のリトリートの様子


BE HERE NOW Online Retreat

BE HERE NOW Membership

「1日10分間の自分を整える習慣」
リトリートの感覚を日常に取り入れるマインドフルネスライブラリ

ONLINE RETREAT

マインドフルネスについて学ぶ記事はBE HERE NOW Membershipで!

BE HERE NOW Membership

次へ
次へ

【旅ログ】Retreat Trip|熊野古道と動物に癒される和歌山”浄化”の旅